--------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-02-24
昨日は、今日の記事にするネタがないなぁとぼやいていると、
嫁が、ポンカンを出してくれました...

そういえば、みかんは別として伊予柑や八朔と比べるとポンカンってあんまり食べる機会がないです。
ナッツには関係ないだろうけど


まずは匂いを楽しみましょう...

はいっ、食べていいぞ!

ナッツ、お味は?

なんじゃそれ...
なんだか良くわからないけど、ポンカンを堪能したナッツでした...
ランキングに参加しています。
にほんブログ村いつもありがとうございます
スポンサーサイト
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット
ナッツちゃんの寄り目最高!
ほんと、ビーグルって好きなものには目がないっすよね。
「カーン」ときましたって・・・・酸っぱかったの? 笑
確かに地元でもあまり買わないかな。 少しお高いのよねー。(理由はそこ!)
「紅まどんな」はもう終わっちゃったからね。今は「せとか」か「甘平」がおすすめよ。
でも・・・これもちょっとお高い。
ご実家に行くと出てきたりして?
ロックくんところのコメントでパパさんが「タオル体操」をご存知なのに感動した私・・・
ナッツちゃん、いい顔しとる~!
ぽんかん、うちの旦那さんの実家から毎年送られてきます。
でも私は普通のみかんのほうが好きですけどね~。笑
食べ物を見ると視線が熱いです(^_^;)
ナッツの場合は、ほとんどが好きなものだから困ります...
と、いうかビーグルはみんな一緒かな?
この場合の「カーン」は、そんな感じです(^-^)
「紅まどんな」って聞いたことがありますが、ポンカンのことだったんですね(^_^;)
ポンカンにも種類があるとは知りませんでした。
「今治タオル体操」は、以前テレビを見ていたら、肩こりに効くと紹介されていましたよ(^O^)
食べ物を見るときだけ目が輝いています(@_@;)
ポンカンの産地は愛媛県のようですが、旦那さんのご実家は愛媛ですか?
柑橘類にも種類がいっぱいありますね(^-^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あらためてメールしますね(^-^)
Copyright © ビーグルナッツとナッチョスパパ All Rights Reserved.